ノウハウ

ブログを挫折しそうな方向け!やるべきこと&やるべきでないこと3つ紹介

 

・ブログ初心者がやるべきでないことは?

・継続するための秘訣は?

・ブログ初心者がやるべきことは何?

これらの疑問を解消していきます。

 

ブログ初心者がやるべきこと・やるべきでないことを

ざっくりまとめました。

 

記事の信頼性

現在ブログ8ヶ月間継続中。

8ヶ月目のブログ運営報告はこちら↓

ブログ運営報告8ヶ月目
【ブログ8ヶ月目の運営報告】150記事投稿したらブログ収益が倍増!! 気が付けばブログ8ヶ月目! 前まで6ヶ月目で盛り上がってた気がするのに早いね~ 1年目もあっという間にくる気がします...

 

~ブログ初心者が挫折しないために~
ブログ初心者がやるべきでないこと

 

 

これから順を追ってブログ初心者が

やるべきでないことを紹介していきます。

ブログ初心者のNG行為

  1. pvや収益をすぐチェックする
  2. 短い期間で成果を得ようとする
  3. 他人と比較しすぎる

 

ブログ初心者のNG行為①:pvや収益をすぐチェックする

 

 

ブログ初心者の方はできるだけpvや収益を見ない方が身のためです。

 

Pvや収益を見ても絶望するだけ

 

Pvやら収益やら毎日確認しても変化しないのは変化しません。

Pvや収益の変動がないため勝手に

・自分はだめだ…

・ブログで稼げる気がしない

とネガティブな感情を抱くだけです。

 

Pvや収益を目安に試行錯誤することが

あると思いますが

 

目安として1ヶ月間はpvや収益を見ないようにしてみましょう。

 

さらに目標は低く設定しなければ絶望してしまうので

通常の50%は低く見積もっておくと安心です。

 

とにかくブログをやってて絶望しないことに

フォーカスを当てるようにしてみましょう!

 

先ほどからpvや収益を見ないようにすることを

推奨していますが、これはあくまで

ブログを継続させるためです。

 

継続する方法に関しては「習慣化するのに技術は不要です!誰にでも簡単に習慣化できる方法を伝授。」で深堀して紹介していますので是非。

 

ブログを長く継続させたいのであればpvは見ないようにしましょう。

序盤から気合を入れたけど燃え尽きてしまったという一例は

Twitter内でよく見かけます。

 

継続することで必ず報われると

現在のトップブロガーさんたちが口をそろえて発言しています。

継続することが成功のカギとなることは

断言しても問題なさそうですね。

 

継続することで成果を得られるようになる

これは間違いないでしょう!

 

現状の自分を時には受け入れることも大切ですが、

ブログを始めたばかりの人はpvを意識せずに

楽しくやることに気を向けられるようになると

継続することができるようになります。

 

いきなり成果を出すという意識よりも

長く継続して成果を出すという意識に変換できると

ブログは長続きするのでお勧めですよ!

 

ブログ初心者のNG行為②:短期間で成果を得ようとする

 

 

ブログというのは短い期間で成果を出す人はほとんどいません。

 

実際にブログを開設して、投稿し続けると分かると思います。

なかなかpvや収益というものは上がらないものです。

 

 

ばんぐる(@bangurume)さんのツイートに書かれているように

短期間で成果を出す人はほとんどいません。

よく目にするのはほかの人よりも早い段階で

成果を出しているから。

 

それ以上に成果を出せていない人は

このTwitter上にたくさんいます。

 

・結果をすぐに求めようとしない

・楽しみながらブログをする

・小さな業績も達成感を味わうようにする

 

ブログを開設してから3ヶ月目の私ですが

これらのポイントを意識しています。

 

常にブログの楽しいところを模索することで

継続することが容易になるでしょう。

 

1記事書けた!3時間も没頭できた!

このように常に達成感を感じる意識を

忘れないようにしましょう。

 

自分のペースを乱さない!これが継続していくうえで重要となります

 

ブログ初心者のNG行為③:他人と比較しすぎてしまう

 

 

他人と比較してしまうことで

ブログの更新が途絶えてしまう可能性は

大いにありえます。

 

他人と比較しても実質何も生まれないのが現実です。

 

他人と比較する時間があるならば

自分のために時間を費やせるようになるとよいですね。

 

とはいっても人間ですので他人とどうしても比較はしてしまいます。

他人と比較することを止めろとは言いませんが

他人と比較する時間を減らしていきましょう。

 

他人を比較することで失うもの

・時間

・やる気

・自信

 

他人と比較することによって失うものは大きいものばかりです。

しかもブログを継続している身からすると

この3要素はどれもブログを運営していくうえで

とても重要なモノとも言えます。

 

他人と比較している際に自分がやるべきことは

明確であるかを常に考えるように意識するべきですね。

 

~ブログ初心者が挫折しないために~
ブログ初心者がやるべきこと

 

 

ブログ初心者がやるべきことをまとめました。

ブログ初心者がやるべきこと

  1. Twitterとの連携
  2. 習慣にするための準備
  3. ブログテーマ変更

 

ブログ初心者がやるべきこと①:Twitterとの連携

 

ブログを始めるのであれば同時進行で

Twitterの運営も開始するべきです。

 

ブログ初心者だからこそTwitterからの集客が重要となってきます。

現在、私のブログの流通はTwitterが7割を占めているので

ブログに集客したいという方は積極的にTwitterを利用するべきですね。

 

ブログ初心者がやるべきこと②:習慣にするための準備

 

習慣にするために下準備を行いましょう。

私はブログ開設する1ヶ月前から

ブログ記事の下書きを書き続けるようにしていました。

 

これも文章を書くということに違和感を感じることなく

習慣の一部にするための下準備でもあります。

 

いきなり新しいことを始めるのは

新しいことに慣れておらず、挫折してしまう傾向にあるので

その下準備を入念に行う必要がありますね。

 

習慣化する方法はこちらの記事で解説しています↓

https://penginkotsu.com/%e7%bf%92%e6%85%a3%e5%8c%96%e3%82%92%e8%ba%ab%e3%81%ab%e4%bb%98%e3%81%91%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%84%e3%80%90%e7%bf%92%e6%85%a3%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e5%9c%a7%e5%80%92/

 

ブログ初心者がやるべきこと③:ブログテーマ変更

 

ブログテーマ変更は優先度が低いと

感じる方も多いかもしれません。

しかし、カスタマイズの汎用性やデザイン性を考慮したときに

自分が今以上に楽しそうなものであれば優先的に購入を検討するべき案件です。

 

 

この記事のテーマ

※JINの公式ページに移動します

 

 

wordpressの新作テーマについては「wordpress有料テーマ『Knowts』をレビュー!独自性のサイト作成したい方向け!」で解説していますので、こちらも是非ご覧ください。

https://penginkotsu.com/wordpress%e6%9c%89%e6%96%99%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%80%8eknowts%e3%80%8f%e3%82%92%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%ef%bc%81%e7%8b%ac%e8%87%aa%e6%80%a7%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/

 

~ブログ初心者が挫折しないために~
ブログは継続することが最も重要

 

 

今回はブログ初心者が挫折に繋がるやるべきでないことを紹介していきました。

 

ブログ初心者がやるべきでないこと

・pvや収益をチェックしない

・短期間で成果を得ようとしない

・できるだけ他人と比較しない

 

これらを注意することができれば

ブログ初心者の方でも3ヶ月以上継続できること間違いなしです!

 

ブログ初心者がやるべきこと

・Twitterとブログを連携する

・習慣化するための下準備をする

・ブログテーマを変更する

 

以上のようにブログ初心者が

やっておくべきことも合わせて紹介しました。

 

この記事をきっかけに継続できるようになれば幸いです。

また自分なりにブログを楽しめるような工夫も施していきましょう!

それでは~👋

 

おすすめ記事

 

 

ABOUT ME
ペコ
ペコ
21歳大学生/12ヶ月継続中/現在200記事投稿/月間5桁pv/ブログが趣味で毎日書いてます/依頼やお仕事は下記のフォームからお気軽にどうぞ