・Twitterでいいねが増えない…
・Twitterでいいねを増やす方法は?
これらの悩みを解消していきます。
本記事の内容
- Twitterのいいねを増やすために実践すべきこと
- Twitterのいいねが増えたことによる変化
Twitterでいいねをもらえないとなんだかむなしいですよね。
この記事ではTwitterのいいねを増やす方法についてまとめました。
その裏技について早速結論を言ってしまうと、
いいね&フォローをたくさんしている人に積極的に絡みに行く。
これが答えです。
有名人にいいねしてもいいねは帰ってきませんよね。
個々では確実にいいねを獲得する方法について紹介していきます。
この記事をご覧になれば1ヶ月後にはTwitterでいいねを50件はもらえるようになりますよ♪
早速見ていきましょう!
目次
Twitterのいいね数を増やすのに実践すべきこと

①積極的にフォロー&いいね
積極的にフォローといいねすることを心がけましょう。
フォローといいねをすれば高確率でフォローやいいねも返ってきます。
たとえ返されなくても、いいねで反応してあげることによって自分自身の存在をアピールすることにもつながります。
時間が経ち認知してくれるようになり、フォローされるパターンも少なくはありません。
この状況を避けるためにも
フォロー、いいねする人は選びましょう!
他の人のプロフィールのいいね欄からどのくらいの頻度でいいねをしているか、合計どのくらいいねをしているのかを確認することができます。
全くいいねしない人も有名な人にしかいいねしない人もいるわけですのでいくらアピールしたところで反応をもらえないのも当然でしょう。
フォローやいいねする際にはその人のプロフィールを入念に確認することから始めましょう。
つまり、いいね数を増やすのには、
積極的にいいねしている人を
ターゲットに絞っていく必要があります。
- いいねをする前にプロフィールを確認。
- いいねしてくれそうならフォロー。
- いいねを繰り返していく。
この作業を習慣にすると
いいね数は徐々に増えてきます。
こちらは過去の私の悩みでした。
特にいいねは簡単にしてやらないと、無駄なプライドがありましたね。
その当時は吹っ切れて毎日100件ほどいいねをするようになってました。
無駄なプライドを持っても認知されないまま終わってしまうと考え、プライドを捨て行動することに至りましたね。
②有益な情報を考える
フォロワーが求めていそうな有益な情報を考えましょう。
これらを意識するように心がけてください。
どうしても思いつかないといった方もいらっしゃると思います。
そんな時に実践するべき内容として、他の人のツイート内容を参考にすることです。
日々のツイートで流れてくる、人の悩みに沿った内容でも十分に有益です。
悩みを間接的に解消するようなツイートを
することで反応されやすい傾向にあります。
また、始めたばかりの初心者と腰を低くする必要はありません。
自分の持っている情報をすべて吐き出すように、ツイートしていくことを心がけていきましょう。
③共感されやすいツイートをする
有益な情報以外にも共感ツイートには反響があります。
昨日、飲み会に誘われました。
優先度を考えた結果…
飲み会を断りました😃断るってなると、ちょっとだけ
嫌な空気が流れますよね…😟飲み会に参加して1時間後悔するなら、
一瞬の苦しみに耐えた方がましです😌自分で時間を
作り出していきます☺️✨— トンちゃん@ブログ4ヶ月目 (@KT96328263) January 8, 2020
こちらのツイートは多くのブロガーさんに共感してもらえたツイートです。
このように有益な情報以外にもいいねを獲得できる簡単な方法もあります。
有益な情報だけでなく共感されやすいツイートを考えてみるのもいいねを伸ばすうえでは良い策かもしれないですね。
ぜひお試しあれ!
④ハッシュタグを使用する
ハッシュタグとは「#」
この記号のことです。
「#」をツイートの投稿につけるだけで多くの人が閲覧する可能性が高まります。
よく使われるハッシュタグ一覧
・おはよう戦隊
・○○初心者
・今日の積み上げ
これらを取り入れることによっていいねが殺到すること間違いなし!
とはいえ大半は業者であふれる可能性もあるので、シンプルにいいねだけ増やしたいという方におすすめ。
ここまでいいねを増やす方法を紹介していきました。
いいね数を増やすために実践すべきことは下記のとおり。
ー 具体的な実践 ー
今回紹介した内容を実践することによって…私の場合、たった1ヶ月でいいね数が倍増しました。
以下の画像をご覧ください。
1ヶ月前 | 1ヶ月後 |
|
|
上記の画像は1ヶ月前のツイートと、1ヶ月後のツイートを比較したものです。
画像の通り、1いいねもなかったツイートがたった1ヶ月で50件のいいねをもらえるまでに成長しました。
残念ながら効率的な手法は、ありません。
すべてが積み重ねです。
ただ、今回紹介した内容を実践すればいいねが増えることは確実です。
いいね数を増やしたい方は実践してみてください。
Twitterのいいねが増えたことによる変化

私は自身のサイトに結び付けて、Twitterユーザを集客しています。
いいねが増加する前は、Twitterからの集客は少なく、Twitterで活動している恩恵を感じられませんでした。
しかし、本格的にいいねを始めてから、Twitterからの流入が増えていきました。
固定ツイートの比較
1ヶ月前 | 1ヶ月後 |
![]() |
![]() |
実際の固定ツイートのインプレッション数も1ヶ月前とは比べ物にならないくらい増加しています。
ツイートに反応してくれている方が増えたのは、何よりもうれしい限りです。
固定ツイートの記事はこちら↓


いいねを増えたことによって、これらの変化を実感できました。
上記以外にもたくさんの効果が望めると思うので、積極的にいいねを増やすために自分から行動していくことをおすすめします!
いいねを増やすためにはプライドを捨てましょう!

今回はいいねを獲得するための方法を紹介していきました。
いいね数を増やしたい方はぜひ紹介した方法を実践してみてください。
いいねされることだけを目的としないように、本質を見失わないようにしましょう!
今回は以上になります。
それでは~👋
【人気の記事】月収5桁を突破するために必要なステップ
【人気の記事】ブログ100記事書くのは無駄ではない!