関連動画に表示させるには?
こんな悩みを解消していきます。
関連動画に表示されるメリットは以下。
- 再生数が増える
- チャンネル登録者数が増える
- もらえる収益が増える
- チャンネルを認知してもらえる
- 収益化の条件をすぐに満たせる …etc
関連動画に表示されれば、大勢の人に視聴してもらえるだけでなく、上記のメリットが存在します。
バズや再生数が急に増えたときは、
関連動画に表示されたというケースがほとんど。
つまりチャンネルを伸ばすなら関連動画に表示させるのが手っ取り早いということになります。
しかし、関連動画に表示される
アルゴリズムや仕組みは不明のまま。
意図的に表示させるのは難しく、
そう簡単に思い通りにはいきません。
難しい問題ではありますが、この記事では関連動画に表示させる方法を考察していきます。
関連動画に確実に表示させることができる保証はできませんが、長年YouTubeを運営している私が軽く考察してみましたので、ぜひご覧ください。
前置きは終了して、本題に入っていきます。
目次
関連動画に表示されるための条件
関連動画に表示されるための考えられる条件は以下の3つ。
- 動画に勢いがある
- 検索上位に表示される
- 再生数は最低でも4桁はとる
順番に見ていきます。
①動画に勢いがある
動画に勢いがあるとは、
再生されるペースや伸び率を指します。
例えば、
1日で1,000再生なんか突破すると
関連動画に表示される可能性大ですね。
※もちろん登録者数によって左右します
1日目の再生数がわりと肝心になってきます。
具体的な動画を上げていくと、、
上記の動画が関連動画に表示されてました。
このチャンネルの動画を
過去に一度も再生したこともないのですが、
関連動画にランクインしてましたね。
ちなみに動画主の情報をざっくり以下で紹介。
登録者が7,000人は
着目するべきポイントです。
関連動画に表示された動画の
1日の再生数は6,000回でした。
基本、登録者数を上回るのは数日かかるのでこのチャンネルは勢いがあり、ノリにのっているということがうかがえます。
特にトレンドを意識した動画は伸びも早く、
より多く再生されること間違いなしですね。
②検索上位に表示される
検索上位に表示されると
再生数を獲得できるので、
関連動画に表示されやすくなります。
先ほど紹介した動画を例に挙げてみましょう。
[fall guys 連勝]というキーワードで検索してみると、先ほどの動画が上位から番目に表示されていました。
関連動画が表示されたのも、登録者だけでなく
検索上位からの流入もあったからこそではないかと考えます。
- 検索上位に表示される
- 再生され、動画の勢いが増す
- 関連動画に表示され、さらに再生数を獲得
上記のように
関連動画に表示させるためには、
検索上位にもっていくことが最適かと。
関連記事YouTubeの動画を検索上位に表示させる7つのコツ!
③再生数は最低でも4桁はとる
関連動画に表示されるためには
再生数がある程度必要になってきます。
実際に表示されている関連動画の共通点を探ってみるとわかるのですが、どの動画も軽く5,6桁の再生数をたたき出しています。
先ほど紹介した4桁の再生数の動画が
表示されてたのはわりとレアなケースですね。
関連動画に表示される動画の9割が1万再生を超えるものばかり。
初心者にはハードルが高すぎるので、
まずは再生数を積み上げていくことが重要。
再生数を伸ばす効果的な方法は
検索上位に表示、SNSで拡散の2つ。
以下で解説していますので、興味がある方はぜひ。
関連動画に表示させるために必要なステップ
関連動画に表示させるには
動画投稿前までさかのぼる必要があります。
これから順を追って解説していきますね。
1つずつ見ていきます。
必要なステップ①:再生数をチェック
必要なステップの1つ目は
他人の動画の再生数を確認すること。
人気のないジャンルでは、
再生もされないし関連動画にも表示されません。
再生数をとれるジャンルか。まずは確認する必要があります。
確認するには狙っているジャンルを
実際に検索してみるとよいでしょう。
効果的な確認方法は以下。
検索してから「フィルタ」をタップ。
フィルタ内の「今年」をタップ。
今年中に投稿された動画が一覧で表示されます。
フィルタで確認するのには2つの理由があります。
- 古い動画を検索から除去する
- 再生数を獲得できるジャンルか確認する
上記のとおり。
過去に投稿された動画の再生数はあてになりません。
“今も”再生数が取れるものと
勘違いしてしまわないように要注意です。
最近投稿した動画の再生数を見ていくと
伸びているかがはっきりわかるかと思います。
具体例を挙げていくと以下の動画。
5か月前に投稿した動画で8,000再生を超えてますね。
ちなみに登録者は900人ほどでした。
上記の例ならば
再生数を伸ばせる可能性が十分にあります。
登録者が再生数を上回ってなくとも、
動画の勢いを注意深く観察するとよいかと。
バーベキューのジャンルで実際に伸びているチャンネルが1つでもあることも確認できたので、関連動画に表示されれば十分に再生数を獲得できる可能性があります。
関連動画に表示させるためにはまず、
再生数からトレンドを
認識することから始めましょう。
関連記事チャンネル登録者数を増やすコツ
必要なステップ②:キーワードを設計
必要なステップの2つ目は動画のキーワードを決めること。
キーワードを設計するのは、
検索されている単語を抜粋するため。
キーワードを考えずに動画を投稿しても、
再生数はもちろん関連動画にも表示されません。
では、何をすれば改善できるのかというと、、
キーワードを決めて、タイトルに入れる。
これだけです。
キーワードを調べるときに
便利なのは「ラッコキーワード」。
こちら完全無料で使うことができます。ブックマークでもしておきましょう。
これからキーワードの検索手順を解説。とはいっても簡単です。
ラッコキーワードで単語を入力。
ここでは[youtube]と検索します。
[youtube]の検索結果は以下。
サジェストを「YouTube」に切り替え
これでyoutube上で検索される
キーワードを発見することができます。
先ほど紹介したフィルタを使用して、ある程度
再生されているキーワードを狙っていくのがベストな方法になりますね。
地道な作業ではありますが、
キーワードの穴場だったり、
トレンドを見つけることも可能です。
検索候補にも存在しないキーワードを入れると、もちろん再生されないし、関連動画にも表示されないことが理解できたかと思います。
キーワードを検索する際には、
ラッコキーワードをフル活用していきましょう。
必要なステップ③:動画を撮影/編集する
必要なステップの3つ目は動画を撮影/編集すること。
動画を撮影は当たり前として、
できるだけ動画編集しましょう。
動画編集するメリット
- わかりやすさ&面白さが倍増
→ファンが増える・登録者を獲得 - 滞在時間が確保できる
→検索上位や関連動画に表示 - バズる(かもしれない)
→拡散される
上記の中でも検索順位や関連動画に直接かかわってくるであろう滞在時間が重要と考えます。
あくまで憶測ではありますが、AIが動画を判断するのに用いるのはデータそのもの。
動画の質まで理解できないので、
数値を参照していることが予想できます。
とりあえず滞在時間を保つためにも
視聴者を飽きさせないような編集が必要かなと。
どんな編集ソフトを使うべきか
わからない方は以下の記事をご参考ください。
▶参考:おすすめの動画編集ソフト3選
▶参考:動画編集を独学で始めるなら
必要なステップ④:タイトル決め
必要なステップの4つ目は
投稿する動画のタイトルを決めること。
ポイントは以下の2つ。
タイトルにキーワードを挿入すれば、検索上位に表示させることが可能です。
検索上位に表示されることで、再生数を獲得。
それから関連動画に表示という流れが作れます。
タイトルにキーワードを入れるだけで
SEO対策としてはばっちりなのですが、
ここで話を閉じるのは寂しいですね。。
ということで、ここからは
コピーライティングについて触れていきます。
関連動画に表示させるには不要と考えるかもですが、表示されたときに絶大な効果を発揮します。
覚えておいて損はないでしょう。
まずはコピーライティングの定義について。
文章だけで人を動かすということです。
かなりハードルが高いかもですが、これを極めれば動画もクリックしてもらえるようになるかと。
人を動かす文章を書くためには以下が重要。
それぞれ軽く解説します。
①視聴者の一人になりきってみる
視聴者の立場になってみることで、
悩みや疑問、求めるものが鮮明になってきます。
客観的視点が重要です。
[itemlink post_id=”12695″]
②顕在ニーズと潜在ニーズを理解
●顕在ニーズ
→ユーザが気づいるニーズ
●潜在ニーズ
→ユーザが気づいてないニーズ
簡単にまとめると上記。
具体的な例を見ていきましょう。
[YouTube 登録者 増やす]でキーワード検索した人は以下の検索意図が考えられます。
顕在ニーズ:登録者を増やしたい。
潜在ニーズ:収益の条件を突破して、稼げるようになりたい。
上記のとおりです。
検索意図をくみ取ることからはじめ、
コピーライティングを生かした
タイトル付けを実践していくのが効果的です。
必要なステップ⑤:動画を投稿
必要なステップの5つ目はチャンネルに動画を投稿すること。
まぁ関連動画に表示させるには
動画をあげるのは当たり前ですね。
念のために動画の設定に関しての豆知識を伝授。
- タグを追加
→キーワード検索で引っかかる - 終了画面/アノテーションを追加
→視聴者をほかの動画に誘導 - サムネイルは自作
→クリックしてもらえる
具体的な追加方法は「YouTubeの動画が急に伸びた時にやるべき3つのこと」で解説してます。こちらもご覧ください。
YouTubeで関連動画を表示させる方法:まとめ
今回は関連動画に自身の動画を表示させる方法について解説していきました。
内容をまとめていきます。
関連動画に表示されるための考えられる条件は以下の3つ。
- 動画に勢いがある
- 検索上位に表示される
- 再生数は最低でも4桁はとる
関連動画に表示されるためには以下が重要。
関連動画に表示されるには様々な工程を駆使する必要があります。
この記事の内容を実践すれば確実に関連動画に表示できるという保証はありません。
ですが、今回紹介した内容を実践すると
チャンネルは確実に成長することができます。
インプットを終えたらあとは実践あるのみ!!
あなたのチャンネルが
伸びていくことを願っています。
今回は以上です。
それでは~👏